山菜

4-6月頃、販売いたします。積雪量や、春の気候により販売時期が毎年変わります。
雪国新潟育ちの山菜は、ばか うんめぇーでね(とっても、おいしいよ)
ふきのとう に、コゴミ に、 山ウド に、ワラビ に

2024年山菜入荷予定です。「〇」が入荷の可能性が高い時期です。

主な山菜/時期旬別 3月 4月 5月 6月
ふきのとう                
こごみ              
山ウド                
ワラビ                
ふき                    
沢菜・ミズ・ヨシナ                    

天然のものなので、在庫が安定していません。それぞれの商品のページで「商品が入荷したらメールで知らせる」の所をチェックして、メールアドレスを入れていただくと、入荷時にメールでお知らせいたします。ただ、すぐに売切れになることがあるので、その場合は、何度か試してみて下さい。

山菜・キノコの放射性物質検査について 新潟県による検査のデータ

600  (税込)
ワラビ と並んで最も人気のある山菜、山うど(山ウド) 香りが高く、皮をむいて生で味噌をつけて食べるのもよし 天ぷらもよし、煮てもよし 500gでおおむね4-5本入っています。 例年、4月下旬から5月上旬頃販売しています。 生産地 新潟県上越市安塚区 でお届けします。...

600  (税込)
雪国安塚のワラビは、 山ウド と並んで人気があります。 自然の山菜です。あくを抜いて、おひたし、酢の物などにしてお召し上がり下さい。 例年5月から6月上旬が旬の季節です。 自生地 新潟県上越市安塚区 でお届けします。 ワラビのあく抜き 超簡単!! ①...

300  (税込)
アケビの芽。若い芽は「キノメ」と呼ばれています。この柔らかいツルを食べます。ゆでて、あくを抜いて、おひたしやあえ物に。ほろ苦い味です。 秋になると、青紫の大きな実がなります。 こちらの商品は、自然のものなので、お届け日の指定はできません。時間帯指定は可能です。 自生地 新潟県上越市安塚区...

650  (税込)
あく抜きしたワラビです。 5-6月頃、入荷予定 すぐに調理に使えます。日持ちはしません。冷蔵庫で3日程度です。 でお届けします。 お早めに、調理して食べて下さい。 生のワラビは こちら

100  (税込)
ワラビ などのあく抜き用の灰です。薪ストーブでできた、木の灰です。 ワラビのあく抜きの方法は、 ワラビのページ をご覧ください。 おおむね、ワラビ1kgに20g程度の灰です。 生産地 上越市安塚区
2 個
+

700  (税込)
根曲り竹(ネマガリタケ・ねまがりだけ・笹竹)は、味噌汁、または焼いて お召し上がり下さい。 2024年産の販売は終了しました。 出荷がある日のみ「在庫有り」にしています。お届け日の指定はできません。 時間帯指定は可能です。お届け日にお召し上がり下さい。 例年...

450  (税込)
孟宗竹のたけのこです。1本の根元の直径が10cm前後、長さ25cm位、重さ約1000gから1500g程度です。 採れた日のみ、在庫ありにしています。概ね5月の週末に入荷予定です。お届け日指定は、申し訳ありませんが、できません。...

500  (税込)
一般的にはミズ、ヨシナ、ウワバミソウと言われている山菜ですが、 こちらの地域では、沢に生えるので沢菜とよんでいます。 あくのない、さっぱりした山菜です。 例年6月に販売しています こちらの商品は、自然のものなので、お届け日の指定はできません。時間帯指定は可能です。 生産地...

500  (税込)
例年 5月下旬から6月中旬頃 販売しています 雪国上越 安塚のふきをお楽しみ下さい あまり数はありませんが 夏のフキも軟らかくて、おいしいです でお届けします。 ふきの食べ方・レシピ 「風土が料理人―雪と棚田がはぐくむ安塚のスローフード」 より ふきのあく抜き...

2,900  (税込)
根曲り竹(ネマガリタケ、ヤマダケ、ヒメタケなどいろいろ呼び方があります。)の水煮をびん詰めにしました。 内容量500g みそ汁、煮もの、卵とじなどにお使い下さい。 賞味期限は、開封前は常温で約6か月、開封後は冷蔵庫に入れ、お早めにお召し上がり下さい。...

1,900  (税込)
根曲り竹(ネマガリタケ、ヤマダケ、ヒメタケ、笹だけ、などいろいろ呼び方があります。)の水煮をびん詰めにしました。 内容量280g みそ汁、煮もの、卵とじなどにお使い下さい。 賞味期限は、開封前は常温で約6か月、開封後は冷蔵庫に入れ、お早めにお召し上がり下さい。...

950  (税込)
根曲り竹(ネマガリタケ、ヤマダケ、ヒメタケなどいろいろ呼び方があります。)の水煮をびん詰めにしました。 内容量130g(太さにもよりますが、6‐7本入っています。) みそ汁、煮もの、卵とじなどにお使い下さい。 賞味期限は、開封前は常温で約6か月、開封後は冷蔵庫に入れ、お早めにお召し上がり下さい。...