あけびの芽50g

300  (税込)
akebinome50g
在庫切れ
ほしい物リストに追加 比較リストに追加
  • この商品を買った人はこんな商品も買っています

説明

アケビの芽。若い芽は「キノメ」と呼ばれています。この柔らかいツルを食べます。ゆでて、あくを抜いて、おひたしやあえ物に。ほろ苦い味です。
秋になると、青紫の大きな実がなります。

お届け希望日指定不可
こちらの商品は、自然のものなので、お届け日の指定はできません。時間帯指定は可能です。

自生地 新潟県上越市安塚区
あけびの芽のおひたし
あけびの芽のおひたし、ウズラの卵と

関連商品

akibi500g
600  (税込)
安塚の山で自生している、天然のあけび 9月下旬頃から10月上旬頃にとれることが多いです。 若い芽の部分は、春に「 木の芽 」として食べられますが、こちらは、秋になる実の部分です。 厚い皮の中の、種の周りの部分を食べて下さい。 500gです。3個から5個入りです。...

レビュー

投稿はありません

レビューを書く

お問い合せ・予約