ワラビ500g

550  (税込)
warabi
在庫切れ
ほしい物リストに追加 比較リストに追加
  • この商品を買った人はこんな商品も買っています

説明

雪国安塚のワラビは、山ウドと並んで人気があります。
自然の山菜です。あくを抜いて、おひたし、酢の物などにしてお召し上がり下さい。

例年5月から6月上旬が旬の季節です。
自生地 新潟県上越市安塚区
でお届けします。

ワラビのあく抜き 超簡単!!

① ワラビの入る容器にワラビを平らに並べる① ワラビの入る容器にワラビを平らに並べる

②ワラビ1kgに対してひとつかみの灰(100g前後、適当)をかける②ワラビ1kgに対して、ひとつかみの灰(20gぐらい、適当)をかける

ワラビに灰をかける

③やかんで水を沸騰させて、灰をまぶしたワラビにかけて、 ③やかんで水を沸騰させて、②にかけて、
そのままフタをしないで、さめるまで置く(一晩程度)そのままフタをしないで、さめるまで置く(一晩程度)

④きれいな水にとって洗う
  まだあくっぽいときは、きれいな水に漬けておく

⑤塩こんぶなどとあえて、食べる。マヨネーズもいいよ!

灰のない場合は重曹などでOK
重曹の場合、1kgの山菜に対して水1リットル重曹小さじ1杯(5g)
使う容器について  アルミ鍋は、アルカリ性の溶液(灰の汁)に対して傷みやすいです

お客様の声

お客様の声


東京都北区在住の方から感想をいただきました。
「わらび・うどの太さにびっくりしました。」

関連商品

hai
100  (税込)
ワラビ などのあく抜き用の灰です。薪ストーブでできた、木の灰です。 ワラビのあく抜きの方法は、 ワラビのページ をご覧ください。 おおむね、ワラビ1kgに20g程度の灰です。 生産地 上越市安塚区

udo
550  (税込)
ワラビ と並んで最も人気のある山菜、山うど(山ウド) 香りが高く、皮をむいて生で味噌をつけて食べるのもよし 天ぷらもよし、煮てもよし 500gでおおむね4-5本入っています。 例年、4月下旬から5月上旬頃販売しています。 生産地 新潟県上越市安塚区 でお届けします。...

akunuki-warabi300g
650  (税込)
あく抜きしたワラビです。 すぐに調理に使えます。日持ちはしません。冷蔵庫で3日程度です。 でお届けします。 お早めに、調理して食べて下さい。 生のワラビは こちら

kabutsuki-nameko200g
150  (税込)
菌床栽培で、石づきを切り落としていない、株付きのなめこです。 歯ごたえがしっかりと、しています。 2024年1月1日の地震で、栽培施設が被害を受けたため、こちらでの冬期の販売は、当面の間、お休みします。 お味噌汁、焼き物、炒め物、揚げ物など石づき(株の根もと)を切り落として、調理して下さい。...

レビュー

投稿はありません

レビューを書く

お問い合せ・予約