新潟県上越市の農産物直売所
営業時間9:00-17:00 月曜定休
025-595-1010
ブログ
配送・送料
ログインまたは会員登録
注文
比較リスト
ほしい物リスト
注文検索
注文検索
ログイン
会員登録
Eメール
パスワード
パスワードを忘れました
新規会員登録
ログイン
ログイン情報を記憶
買物かごは空です
買物かごは空です
買物かごを見る
注文手続き
商品メニュー(こちらを
)
おやき
どぶろく、日本酒
棚田のお米、はさかけ米
かきもち・笹だんご
調味料
お漬物 味噌漬け他
お惣菜
はちみつ・ジャム
お餅
旬の野菜
イス
お菓子
乾物
山菜
そば
ホーム
/
旬の野菜
旬の野菜
ソート番号の小さい順
価格の低い順
価格の高い順
12 件ずつ表示
21 件ずつ表示
24 件ずつ表示
48 件ずつ表示
96 件ずつ表示
「在庫なし」も表示する
「在庫あり」のみ表示する
旬の野菜おまかせセット
1,500
円
(税込)
安塚産の旬の野菜セットです。都会のスーパーにはあまり販売していない野菜(夏:十全ナス、えんぴつナス、ユウガオ・なます南瓜・つるむらさき・金時草・モロッコインゲン/秋:まこもたけ・色大根・食用菊・落花生・八つ頭芋・金時人参・大和芋・むかごなど…)が入ることもあります。
オプションを選択
ほしい物リストに追加
比較リストに追加
そうめんかぼちゃ(糸かぼちゃ・金糸瓜・なますかぼちゃ)2kg-3kg 新潟県上越市産
450
円
(税込)
例年8月下旬から11月にかけて販売 全国的には、そうめんカボチャ、ソーメンカボチャ、糸瓜、金糸瓜、 糸かぼちゃ、そうめん南京、そうめんうり などと呼ばれます。 英語では、Spaghetti squash(スパゲッティかぼちゃ)というそうです。韓国語では、「국수 호박」(麺かぼちゃ)。...
在庫切れ
ほしい物リストに追加
比較リストに追加
そうめんかぼちゃ(糸かぼちゃ・金糸瓜・なますかぼちゃ)1.5から2kg新潟県上越市産
350
円
(税込)
例年8月下旬から11月にかけて販売 全国的には、そうめんカボチャ、ソーメンカボチャ、糸瓜、金糸瓜、 糸かぼちゃ、そうめん南京、そうめんうり などと呼ばれます こちらでは、「なますかぼちゃ」(酢の物にするため)と呼んでます ゆでると、中身がほぐれて糸状になります...
在庫切れ
ほしい物リストに追加
比較リストに追加
そうめんかぼちゃ(糸かぼちゃ・金糸瓜・なますかぼちゃ)1から1.5kg新潟県上越市産
300
円
(税込)
例年8月下旬から11月にかけて販売 全国的には、そうめんカボチャ、ソーメンカボチャ、糸瓜、金糸瓜 糸かぼちゃ、そうめん南京、そうめんうり などと呼ばれます こちらでは、「なますかぼちゃ」(酢の物にするため)と呼んでます ゆでると、中身がほぐれて糸状になります...
在庫切れ
ほしい物リストに追加
比較リストに追加
原木生しいたけ200g
350
円
(税込)
肉厚で、香りのある原木の生しいたけ 春4-5月と秋10-11月頃、販売しています。 焼いて召し上がっていただいたり、 天気のいい日に干して干しシイタケにして、 いただいてはいかがでしょうか 冷蔵便で、発送します。 生産地 上越市安塚区
在庫切れ
ほしい物リストに追加
比較リストに追加
里芋(さといも)500g
350
円
(税込)
上越市安塚区の棚田の粘土の中で、育った里芋です。見た目は悪く、小さい芋が多いです。ねっとりしています。 無選別、無洗浄です。粘土が少し付いています。洗うと日持ちがしません。 10月中旬から11月にかけて販売します。...
在庫切れ
ほしい物リストに追加
比較リストに追加
ル レクチェ-新潟県白根産4kg箱入り秀品
5,000
円
(税込)
新潟の西洋ナシ、ル レクチェは、12月が旬の果物です。甘い香りがただよい、いかにも美味しそうです。 2020年産は売切れです。2021年12月までお待ちください。 明治時代に、フランスから現在の新潟市南区(旧白根市)導入されました。...
在庫切れ
ほしい物リストに追加
比較リストに追加
ル レクチェ-新潟県白根産2kg箱入り秀品
3,000
円
(税込)
新潟の西洋ナシ、ル レクチェは、12月が旬の果物です。甘い香りがただよい、いかにも美味しそうです。 2020年産は売切れです。2021年12月までお待ちください。 明治時代に、フランスから現在の新潟市南区(旧白根市)導入されました。...
在庫切れ
ほしい物リストに追加
比較リストに追加
こんにゃく芋(生芋)1kg-新潟県上越市産
700
円
(税込)
こんにゃくの原料の生の芋です。こんにゃく玉と呼ばれたりします。 自家製こんにゃく作りにいかがでしょうか 11月頃から冬期間、販売予定です 平成30年産は、不作でほとんど入荷がありませんでした。 1玉おおむね400g前後です 生産地 上越市安塚区
在庫切れ
ほしい物リストに追加
比較リストに追加
かぐらなんばん200g
200
円
(税込)
「かぐらなんばん」は、からーいピーマンと言えば、いいでしょうか。新潟では、糀や味噌と合わせて、調味料(例 めちゃうま )をつくることが多いです。 こちらの地域では、「こしょう(胡椒)」「ししごしょう」と呼んだりします。一般的なピーマンよりやや肉厚で小型です。 7月から10月ごろ販売しています。...
在庫切れ
ほしい物リストに追加
比較リストに追加
ずいき(生)1kg-新潟県上越市安塚区産
400
円
(税込)
9-10月頃販売しています。 ずいきは、ヤツガシラ(里芋の一種)の葉柄(茎)の部分(「ズイキ、いもがら」などと呼んでいます。)です。 いわゆる「里芋」の茎は、アクが強いですが、このヤツガシラの茎はアクが少ないものです。 乾燥したものが、良く売られていますが、こちらは、生の未乾燥の状態です。...
在庫切れ
ほしい物リストに追加
比較リストに追加
あさつき(鱗茎・球根)100g
200
円
(税込)
「あさつき」というと、西日本の方は、細ネギのようなものを、東北の方は、ネギの小さな新芽のようなものを、そう呼んでいるそうなのですが、新潟県のあたりでは、このニンニクのような、小玉ねぎのような、鱗茎(球根)の部分を「あさつき(あさづき)」と呼んで、6-7月ごろに収穫し食べています。新芽の部分は、4月頃に食べます。...
在庫切れ
ほしい物リストに追加
比較リストに追加
前のページへ
1
2
次のページへ